エドちゃん益々
桜錦の稚魚を室内の2つの飼育槽で育てていた間、コトブキ600LOW水槽で、1ヶ月以上、桜、誉と一緒だったエドちゃん。付き合って、餌が多く成っていた事も有り、転覆が進んでしまった感じだ。

尻上がりが進んで、腹側が上になって来てしまった。まぁ、給餌時など、たまに、頑張って尾を振って、体勢を立て直すときも有る。写真は、尾を振ってフラフラ動いている最中で、尾も逆さに垂れちゃってる。
桜錦の稚魚を外に出してADA60cm水槽が空いたので、久々に単独飼いだ。餌は、少なめな赤虫オンリーに戻ったが、痩せる気配は無い。体質なんだろうかねぇ。ここ1年半、時間が経つにつれ、転覆の状態は悪く成っているぞと。取り敢えず、また0.5%ぐらいの塩浴をさせて、溜まっているかもしれない糞を出させてみようかと思う。
飼い始めて2年2ヶ月弱だが、もう1年もつか心配だぞと。

尻上がりが進んで、腹側が上になって来てしまった。まぁ、給餌時など、たまに、頑張って尾を振って、体勢を立て直すときも有る。写真は、尾を振ってフラフラ動いている最中で、尾も逆さに垂れちゃってる。
桜錦の稚魚を外に出してADA60cm水槽が空いたので、久々に単独飼いだ。餌は、少なめな赤虫オンリーに戻ったが、痩せる気配は無い。体質なんだろうかねぇ。ここ1年半、時間が経つにつれ、転覆の状態は悪く成っているぞと。取り敢えず、また0.5%ぐらいの塩浴をさせて、溜まっているかもしれない糞を出させてみようかと思う。
飼い始めて2年2ヶ月弱だが、もう1年もつか心配だぞと。
2010-06-18 :
エドちゃん(故江戸錦) :
コメント : 0 :